稲荷の話

 ここ最近、子供の病気や、自分の病気の事で霊能者を頼って命を落とす話をよく耳にします。

 しかし、病気の大半は、病院で治ります。ただし、生まれつきや、因縁で、そうなっていた場合は、どんなに高度な医療を施しても治らない場合があります。

 特に、糖尿病は1型でも2型でも、医師の指導に従っているのも関わらず、改善がみられない場合は、自分の先祖か、自分自身が稲荷の社を粗末に扱っていないかどうかを考えて、調べてみてください。特に糖尿病の場合、過去生の因縁云々よりも、家に祀ってある稲荷を粗末に扱っていたり、お願いするだけして、後は放置している場合が多々あります。

 もし、調べてみて、そういった稲荷が見つかった場合、催事をして頂いた神社に連絡をして、お返しする儀式をしてからお社を撤去して頂いて下さい。それを行う事で、半年か1年程、医師の指導をきちんと守っていれば、糖尿病は改善に向かいます。しかし、完全治癒する病気ではないので、薬の服用、食事療法、運動療法はきちんと行って下さい。

 癌の場合は少し、複雑になります。稲荷を祀っている、或いは、毎日、近くの神社で参拝している場合、胃がん、肝臓がんになる事が多々あります。

 皆さんは、稲荷を神様だと言います。しかし、元は畜生です。どんなに尻尾が多く、妖力が強くても、見返りを求めて来る下等な神です。人間が求める財産を用意する見返りは、いなり寿司や油揚げと言われていますが、実際には、人間の精気です。人間の精気を吸い取る事で、大きな妖力を得ています。そう、尻尾の数が多ければ多いほど、多くの人間の精気を吸っている証拠です。

 胃がんも、肝臓がんも、転移の確立、進行度共に高い癌に入ります。スキルスだった場合は、次の手順を踏んでいる間もないかもしれません。しかし、やってみる価値はあります。

 先ず、稲荷、龍神、右神、左神、本殿の在る神社を探して下さい。社務所がある手入れされた神社が良いでしょう。見つかったら、上記の順番に参拝をして、1つ1つに次のような祈りをして下さい。

「稲荷の障りを解いて頂けますようにお願い申し上げます。」

 本人でなく、本人の近親者でも構いません。これを100日、稲荷に精気を食われて癌になっている場合、これで回復に向かうはずです。ただし、100日の間、雨が降ろうと、雪が降ろうと、始めたら休む事は許されません。

 出来れば午前中、同じ時間が良いでしょう。始める時間は午前4時30分以降にして下さい。その時間より以前は、闇の時間になり、魔物の時間になります。魔物に祈るよりは神に祈った方が良いでしょう。

 ただし、天満宮、神田明神、東照宮など平将門、菅原道真、徳川家等の人霊を祀った神社は避けるようにして下さい。

 騙されて、人の命が失われて行くニュースを聞く度に、心が痛みます。人の藁にもすがりたい気持ちを利用しての行為です。

 そういう人に限って、能力の出どころは稲荷です。だから病気を治すことなど出来ません。心霊治療や神霊治療は、極限られた霊能者にしか行う事は出来ません。稲荷や龍神に能力を貰っていて、本当に人を救うことなど出来るはずがない。

 先ずは病院に行って、医師の治療を受けながら、併用して今の書き記した方法を試して下さい。

yoshiko's@net-Gallery

パワーストーンの事や霊界の事、神社仏閣の事や風水、気学といった事を中心に書き込みをしているHPになります。皆さんの願望成就や平穏な生活の為に必要な商品を販売するネットショップを連動させる予定でいますので、ブログ、ミンネ共々宜しくお願い致します。少し忙しくなると、書き込みをさぼり気味になりますが、パソコンに悪戦苦闘しながら行っていますので、温かい目で見て頂けると助かります。

0コメント

  • 1000 / 1000