皆さんの家の北東には何が在りますか?
アパートやマンションだと水場があると思いますが、北東の別名をご存知の方も多いと思います。北東は別名、鬼門、正式名称は表鬼門といいます。
しかし、何故、鬼門、というかという事を知っている方はどれくらいいるのでしょうか。読んで字の如く、鬼の門、鬼の入って来る門だから鬼門と言います。
太古の昔から、この方位は忌み嫌われ、穢れの方位と言われ、平安時代の京都、奈良、鎌倉とその時代の権力者が住まう土地では徹底して鬼門封じが行われて来ました。
今では迷信だと思ってバカにしている方も多いでしょう。しかし、この表鬼門を甘く見てはいけません。
もし、あなたの住んでいる自宅の北東が水場なら、常に清潔に保って下さい。お風呂場なら毎日洗って、毎日、浴槽の水は交換して下さい。
もし、北東がトイレなら、トイレマットを敷いて、毎日、交換して毎日、掃除を行って清潔に保って下さい。
使える色は白、赤、黄色、ベージュです。北東は土の象意をもった方位になりますので、南の火の象意を持つ物、西と北西の金の象意を持つ物を使うようにして下さい。
北東に窓があった場合、換気の為に開ける事をしないようにして下さい。水場なら尚更、開けたいと思いますが、北東の窓の開放は悪鬼の侵入を許す事になります。悪鬼に侵入をされてはその家の運気が落ちます。鬼門を封じて、清潔に保たなければ、家は栄えません。
家を栄えさせたい。豊かな暮らしがしたいと思うのであれば、北東は要注意の方位になります。
さて、表鬼門があるという事は、裏鬼門も存在します。そのお話はまた次回致します。
0コメント